- TOP
- >
- 招き猫

「招き猫」は古来より、開運招福や千客万来、商売繁盛をもたらす縁起の良い置物として、多くの日本人に愛用されてきました。右手を挙げている猫は金運を招き、左手を挙げている猫は人(客)を招くとされています。「風水」では、色によっても意味が異なり、青色は「学業向上」や「交通安全」、赤色は「恋愛」、黒は「厄除け・病除け」の意味を持つと言われています。
また柿沼東光では、招き猫の目にスワロフスキー、鈴にパワーストーンをあしらい、胴体には絹地のほかプリント布や革など、従来の木目込にはなかった素材を取り入れることにより、招き猫の新しい世界観を創造しています。
①赤【生命力・無病息災】
②青【自制心・忍耐力】
③緑【安息・疲労回復】
④紫【能力発揮・リラックス】
⑤桃【美容・幸運】
⑥黒【魔除け・厄除】
⑦白【無垢・リラックス】
⑧金【金運】
⑨友禅赤
⑩革エナメル
⑪市松柄
⑫名物裂
⑬光彩 A
⑭有職
⑮金襴 A
⑯金彩
①~⑯ 大:H130 x W85 X D75mm 中:H115 x W80 X D60mm 小:H100 x W65 X D55mm
